さて、初日から会場内をウロウロしている私。
ステージを担当して下さっているNさんも
「勉強の為に色んなステージを見たい」
とおしゃっていたので、
一緒にインターバル中に遠征してみました
するとモーターショーの時にお隣のブースで喋っていた
由季子ちゃんが丁度喋り出すところだったので
立ち寄ってみたのですが…
「はい、そこのお姉さん。
是非、こちらに座って体験してみて下さい」
と言われ、デモ用のクッションに座らされてしまいました
ちなみにこのブースでは免震プレートの紹介をしており、
この台は阪神淡路大震災の時の波形を再現し
震度7が体験出来るようになっています。
最初は免震プレート無しで実際の揺れを体験し、
その後プレートを使うとどれだけ揺れが小さくなるかを
比べられるのですが…
何も無い状態だとこの写真の様に
デモ用に乗せられていたペットボトルと共に
人間も吹っ飛びます…
一緒に体験したNさんも私も必死にクッションにつかまって
踏ん張ったのですがそれでも振り回され…
実際に震度7なんてくらったら
本当に何も出来ないんだな…という事を実感しました。
そういえば東日本大震災は
昨年のリテールテックの最終日だったんだよね…
ブースに戻ってからは
Nさんと共にプレゼンに戻りイシダブースをPR
Nさんがオペレーションの合間に
記録撮影をされていたので、その写真を頂きました
Nさん、何から何まで本当にお世話になりました
*今回の写真掲載に関しては
株式会社イシダ様より許可を頂いています
こうして4日間の現場を終え、
地元に戻ってからはダッシュでデリ夫さんに乗り込み…
現場で久々に再会した
さっちん(NAの高柳幸子ちゃん)と一緒にお夕食〜
何気にさっちんとは家が近いので
地元の方がゆっくり出来るよねって事で
現場周辺ではなく地元でのご飯にしてみました
でもこれが正解で…
食事をして…
ひたすら喋って
さらにデザートも食べて…
その後も喋り続け、
気がつけば0:30…
うん、電車を気にしないでいいって楽だけど
時間が解らなくなるから怖いね
かれこれこのお店に4時間も居たじゃないか…
今度はもっとゆっくり話そうねと約束して
今日はバイバイしました〜
さて…しばらくオフになるので
そろそろ沖縄の衣装とか本腰入れて決めなくちゃ
ロケハン日記も間もなくアップしま〜す